【合わないものの除去 虫対策グッズの代替品と代替方法】基本の「き」化学物質過敏症の対策と改善|自宅編

※記事内には、商品説明のためにスポンサーリンクが含まれている可能性があります

防虫剤を買う、使う。
殺虫剤を買う、使う。
「虫対策グッズ」と謳っている物を買って使用する。

一般的な市販品を利用していたころの感覚の「虫対策」としてはメジャーですね。

ですが、どちらも化学物質過敏症としては避けたい物になります。

薬剤を利用しなくても可能な「虫対策」についてまとめました。

まずは「虫の侵入ルート」を知る

  1. 窓、ベランダ
  2. 玄関からの人の出入り
  3. 換気扇
  4. エアコン室外機やエアコンパテの隙間
  5. 色々な隙間
  6. 家の中で繁殖している

自宅内の虫対策は「窓からの虫の侵入確立を下げる」ことから!

換気、暑くなってきた時期、窓を開けて空気の入れ替えや、風を呼び込んだりしたいですよね。

ですが、そうなると必然的に「虫の侵入が増える」のが悩みとなります。

しっかり窓を閉めているのに…網戸も穴が開いているわけではないのに…蚊が侵入するのは何故か?

それは「窓の開ける方と、網戸の位置が間違っている」ことが考えられます。

あっ!蚊が入っちゃうよ 網戸の正しい閉め方、YKK APに聞きました
網戸の「正しい使い方」がネット上で話題になっています。

網戸の位置を「正しい位置」にして、「正しい方の窓を開ける」だけで、虫の侵入の確率がグッと減ります

特に「蚊」の侵入確立が減りますよ。

一番手軽で何も使う必要もないですし、直ぐに実践できる上に効果テキメンです。

玄関や換気扇からの虫の侵入を防ぐ方法